インプラントで年商1億、成功する歯科医が取り組む5つの集客手法とは

歯科医院での集客において、インプラントの施術サービス提供の有無は同業他社との大きな差別点となります。インプラント事業を行っていることを大きくアピールし、集客につながれば強い訴求力となります。本記事では、インプラントを行う歯科医院の集客のポイントや、おすすめの集客方法について具体的に解説していきます。

インプラント集客のポイント

インプラント集客のポイント

もしあなたがインプラントの施術が可能なクリニックを経営しているなら、ぜひともその点を大きく打ち出して患者さんにアピールした方がよいでしょう。ここでは実際にPRするときに押さえておいてほしい点について説明します。

競合との差別化ポイントの見極め

インプラントの施術が可能であるという事実は、競合の歯科医院に対して大きな差別点となります。ここで更に一歩進んで、同じくインプラント治療を行っている他院とも差別化ができるポイントがどこかを確認してください。これらのポイントが患者さんがインプラントを検討する際、自院を選んでくれるのかどうかの差別化ポイントとなります。

ほかにも差別点となるものを考えていきましょう。まずは立地です。クリニックが駅やバス停留所などから近いことや、ショッピングモールや駅ビルの中に併設されている場合、利便性の良さがアピールポイントとなり得ます。公共交通機関から徒歩でどのぐらいなのかなど分かりやすく提示し、来院される方がいかに立ち寄りやすいかをアピールすることで集客につながる可能性があります。

また、患者の方が安心して来院できる設備や気配りなど、治療とは直接関わらない部分についても差別化ポイントは数多く存在します。例としては、施術内容を丁寧に説明すること、そして待合室やトイレが清潔に保たれていることや、親子連れの方のためにキッズスペースを用意することなどが挙げられます。障がい者や高齢者も気軽に来院できるように、クリニックのバリアフリー化を進めるのもよいアピールポイントとなります。クリニックの所在地が地方都市にあるならば、駐車場の有無は歯科医院を選ぶ際の重要な決め手にもなります。そのため、立地の状況に合わせた駐車場の整備も重要度が高くなると言えるでしょう。

総じて、来院される患者の目線に立ち、治療以外の部分でもいかに親身でこまやかな心遣いがされているのかが他院との大きな差別点となります。これらにより顧客満足度が高くなれば、リピーターとなる患者を増やすことにもつながるでしょう。

内部情報が見える透明性の高いWebサイト

現在では、受診するよりも先に、医院やクリニックのWebサイトを確認しておくことが一般的となりました。そのため、公式ホームページの質の善し悪しが集客に影響するのは否めません。内部情報が見える透明性の高いWebサイトを整備しておく必要があります。

Webサイトにおいては、クリニックのコンセプト、メッセージ、想い、こだわりなど自院が大切にしている価値観を記載し、患者さんに来院前から医院の雰囲気を伝えるのがメジャーな手法です。これらはホームページの「理念」や「診療指針」のページに掲載されていることが多いです。その他、院内の設備がどのようなものかが分かるように、治療器具や受付、待合室などの写真を掲載しておくと効果的です。

インプラント集客のおすすめ方法

では、実際に集客するにあたって、具体的にどのような広告手法を取ればよいのでしょうか。ここではおすすめの5つの方法を解説します。

WebサイトのSEO対策

SEO対策(Search Engine Optimization)とは、検索結果で特定のWebサイトが上位表示されるように行う対策のことです。検索エンジン最適化とも呼ばれます。歯科医院の情報をSEOで上位に表示させるためには、「病名(症状例)+エリア系キーワード」での上位表示をめざして対策を行うことが必要となります。エリア系キーワードを織り込むことには理由があります。クリニックを探している患者さんがスマートフォンからGoogleを利用して検索した場合、検索エンジンは利用者の現在地を参照して上位表示するWebサイトを決定する仕組みとなっているからです。

ただし、医療領域のSEOには注意が必要となります。医療系コンテンツはYMYL(Your Money Your Life)領域に属しており、人の生死に関わる重要な情報としてカテゴライズされています。そのため、医療領域の情報についての評価項目はGoogleアルゴリズムの中でも特に厳しいものとなっており、EAT(専門性・権威性・信頼性)を考慮に入れる必要があるため、他業種以上に適切なコンテンツ作成が求められます。

MEO対策

MEOとは「Map Engine Optimization」の略で、Googleの地図エンジン最適化のことを指す言葉です。ローカルSEOとも呼ばれます。MEO対策についてもSEOと同様に、エリア系キーワードで検索した際にGoogle Map上で上位表示されることが重要になります。

特に、エリア系キーワードで検索したユーザーの場合、そのクリニックを利用したことがない顕在層であることがほとんどです。彼らはGoogle Mapで上位表示されるいくつかのクリニックを比較して選定するため、来院率の向上にはMEO対策によって上位表示されることが有効となります。

Web広告対策

Web広告には大きく分けてリスティング広告ディスプレイ広告SNS広告の3つが存在します。リスティング広告は、ユーザーが検索したワードに関連した広告を表示するもので、該当する広告がクリックされると広告費用が発生します。顕在層へのアピールとして有効ですが、表示される際には広告であることがひと目で分かるように表示されるため、どうしてもユーザー数は限られてしまいます。

ディスプレイ広告はWebサイトの広告枠に表示されるもので、バナー形式であることが多いことからバナー広告とも呼ばれます。SNS広告は比較的安価で、インパクトを重視した内容を打ち出してユーザー間での拡散を狙ったものになります。ディスプレイ広告とSNS広告は、潜在層にサービスを認知してもらいやすいメリットがあります。一方で、顧客転換率を示すCVR(コンバージョンレート)が下がる危険性があります。最終的に「来院する」ことに結びつけるためには、認知してもらうことに留まってしまう広告では費用対効果も低くなってしまうでしょう。

専門ポータルサイト対策

インターネット上の広告ではさまざまな対策が必要となりますが、これらと併せて歯科医院専用のポータルサイトの対策にも気を配っておきたいところです。「歯科タウン」や「EPARK 歯科」などの歯科医検索専門サイトを活用することで、多くの顕在層ユーザーに有効なアプローチを行うことができます。各ポータルサイトに掲載条件や費用がそれぞれ異なるので、これらを自社のリスティング掲載に利用する前に、かかる費用やサイトごとの集客効果についても調査しておいてください。

看板を活用した集客

看板は、その場所を通る不特定多数の人の目につきやすく、またデザインや色合いで、歯科医院の雰囲気を伝えることができます。また、クリニックの看板には医師の顔が掲載されている場合が多くあります。「こういう歯科医師が施術してくれる」と伝える効果があり、医院への安心感や信頼感を醸成することも期待できる手法です。インターネットを使わず歯科医院を探す潜在層へのアピールにもなり、加えて看板がきっかけでWebサイトを訪問するパターンも期待できます。ひろく認知度を上げるためには、欠かせない手法です。

まとめ

歯科医院において効果的な集客を行うためには、インプラントを含めた自院の強みを洗い出し、それらを検索エンジンや専門サイトを活用して地域の方々へアピールしていく必要があります。それらのローカルマーケティングを得意としているのが広告配信のプラットフォームサービス「ローカルフォリオ」です。ぜひ導入をご検討ください。

歯科医院/デンタルクリニック業界編